2010年12月27日月曜日

Android開発

未だiphoneアプリも未公開作成中なのに、何時かやらなきゃいけないAndroidでjava。javaはキライなのでやりたくなかったが。


一先ずeclips環境構築。
何時も思うがこっち系の環境はどんどんupdateされるので、とても解りにくい。手順見ても何時も画面既に違うし。


手順
日本語化はPleiadesを使用(Standard All in One (JRE なし)


adtプラグインのインストまでやってeclipsの環境設定でAndroidSDKにパスを通すとエラー
Eclipseでsdk platform tools component is missing!」
しかしパスが通ったので先程までエラーで開かなかった
ウインドウ→「AndroidSDKとadvマネージャ」が開くから、気にせずInstalled pacagesを選択してUpdate Allで全てインストールしました。
そのままVirtual devicesでエミュレータを作り、無事起動。


ところで、、iPhoneアプリ開発しているのでAndroid開発環境はmacに作りました。エミュレータを起動すると、画面出てくるまで30秒〜1分程かかります。
なんかmacって、、officeもそうだけど結構可哀想な状態だと思います。同じプログラムなのに何故かmacだと処理時間が100倍〜1万倍程遅い、、です。

2010年10月28日木曜日

Apple Developer Program Enrollment Update

今更感はありますが、iphoneアプリを制作販売してみようかとiOSDeveloperProgramに登録している最中です。
年会費1万ですか・・どなんすかね、
と、そんな事も言っていられないので法人登録しています。


方法は apple developer program 法人 で探すと色々出てきますし、1年前の情報でも参考になりました。
が、そこにも載っていない嵌ったヶ所があったので記録しておきます。

米へ会社登記簿をfaxすると言う大それた事をした後じっと2日間。
やっとアップルからtelがあり、代表者確認が終了。
数時間で下記メールが到着。

Apple Developer Program Enrollment Update
リンクをクリックしライセンス承認を行い以下画面へ
Proceed to your country's Apple Online Store to purchase.
 addtoCartボタンをクリック!

・・するとエラーになってしまいます。
申し訳ありません。この処理は出来ません、みたいな画面が。
法人サポートに聞いてもウチではわからん、事務局へ電話してくれと。
一応キャッシュ消したり互換表示設定したり再起動してみても変わらずエラー。
諦めて明日事務局へtelするかと思い、なにげにiPhoneにメール転送してaddtoCartしてみると・・

なーんと!普通にカート入ってしまった。

んー、そういう事だったんですね。
私はずっとie8でやってたのですよ。メイン機はwinなので・・


macにはmacですか。以後、気をつけようと思います。


しっかし2時間悩みました・・kudaranai





2010年10月20日水曜日

MacとiPadとiPhone

先日なにげに興味が出たipadを購入64g:3gなし。
使ってみると、これがかなり面白い。40代〜年配にウケてると聞いていたが、
それもそのはず。老眼鏡代わりになる初のモバイル&屋内パソでした。
でも若い人はiphoneで十分、これ必要ないです。

ipadで何かを感じ、すぐさまiphone購入。
しかし画面が小さすぎて文字見るのがツラ過ぎ、、
でも1週間で慣れ非常に快調。
3ヶ月前に買ったdocomoは電話端末となり、それ以外全く使わなくなった。

そして、流行のiphoneアプリ業界に参入することに!
、、2年は遅れてるんだけど、当然先行者利益は望めませんが、ま、、

開発はどうやって行うのか?情報収集は?
とりあえず手っ取り早く本を購入

1 ipadプログラミングの作法
2 iphoneアプリwebサイト開発入門

で、、開発にmacが必要な事を初めて知り、、








という事で、仕方ないのでmacのノートを買いました。
さて、アプリ開発はどうなるんでしょか?


--
amazonだけど、2年程前からamazonレビューは全く当てにならない。
良い事しか書いてないし、そんなに感動するんかい?その本見て?みたいな。
業者の書き込み多すぎますね
--




 

2010年9月20日月曜日

ストアド備忘録

路頭に迷わないために・・

システム ビュー (Transact-SQL) :メタデータを公開する次のシステム ビューのコレクションを提供します。


文字列検索 by ストアド
use xxxx
select a.name,b.definition from sys.objects a join sys.sql_modules b on a.object_id = b.object_id where a.type='p' and b.definition like '%param2%' order by a.name

select * from sys.objects order by type,name
select * from sys.sql_modules --ストアド
select * from sys.tables order by name
select * from sys.views order by name
select * from sys.triggers order by name
select * from sys.trigger_events
select * from sys.synonyms order by name
select * from sys.server_triggers



 

2010年8月15日日曜日

シマンテックリンク

製品サポート一覧
http://www.symantec.com/ja/jp/business/support/index.jsp

サポート技術情報(ナレッジベース)
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/enterprise/select_product_kb.html

マニュアル類
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/enterprise/select_product_manuals.html

サポート登録について
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv-ent.nsf/jp_docid/20040922181327961?OpenDocument

パートナーログイン
https://partnernet.symantec.com/Partnercontent/Login.jsp





エスクプレス等

① Security製品のサポート登録等、手順(SEP等)
http://www.symantec.com/region/jp/gold/regist/index.html

※ SEPSBE、BESR等はこちら
http://www.symantec.com/region/jp/gold/regist/business_pack/support.html

・サポート登録を行わないと製品購入後のサポートを受けられない
・サポートセンターの連絡先はサポート登録した担当者電子メールアドレス宛に送信される
・サポートセンターからの回答は基本的にサポート担当者様に対してのみ行われる
・宛先を複数含めることはできない
・登録する電子メールアドレスは個人アドレス(グループアドレスは登録できない)
・サポート登録はMy SymantecかFAXで行う


② My Symantec ③ FileConnect(ソフトDL)
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/enterprise/product_downloads.html

・テクニカルサポートへ連絡するサポート担当者情報の登録(2名)
・ソフトDL : My Symantecへ入りダウンロード
       (ライセンス製品以外のDLリンクもある(Cleanwipe.exeもある))
・FileConnect : ライセンス配下のソフトDL


④ Symantec Licensing Portal ライセンスの管理
https://licensing.symantec.com/acctmgmt/index.jsp?localeStr=jp_JP
 
・購入した製品ライセンス登録とアクティブ化
・既存のライセンスデータの管理
・ソフトウェアのバージョンアップグレード
・技術担当者
SEBSBEの場合ライセンスキーをインストールする必要があるため、納品物かライセンシングポータルサイトで入手


④ ライセンス証書の見方
http://www.symantec.com/content/ja/jp/enterprise/support_docs/Cert001_1.htm



 

SEPを壊してしまいSEPのアンインストールが出来ない

ノートPCにSEP最新版11.0.6をインストールし、SEPMの管理クライアントとして使っていますが、長期出張時にパターンファイルがアップデート出来ず・・・

 と言うか・・・

SEPM管理クライアントとしてインストールしていましたが、インストールはデフォルトでLiveアップデートボタンが押せないポリシーが適用されている・・・

インストール後に場所のポリシーで、通常SEPMからパターン取得、ある条件の時はシマンテックのLiveUpdateサーバーからパターン取得、こうポリシー設定出来ますが、設定しておらずLiveUpdateボタンが押せない・・・

出張中の1週間放置は何かと怖いので、何とか方法を探したら、
\Program Files\Symantec\liveupdate\LUALL.EXEを実行するとLiveUpdateサーバーからパターンファイルを取得し、手間いらずでSEPに適用され、無事パターンファイルは最新化となりました

 と、ここまでは良かったと言う話ですが・・・

実はこの方法を探すまでにSEPSBEを入れたりSEP入れたりシステムの復元したりと、かなり無茶しましたが、そしたらしょちゅう 「vista 対話型サービスダイアログ」 が表示されるようになり(SEP関連エラー)、これを取り除こうと更に同じような事をしていたら、結果的にSEPを壊してしまいました・・・

アンインストール出来ない、修復も出来ない、変更も出来ない、再インストールも出来ない、どうしようもない、何とかアンインストールしないとSEPが使えない・・・


そこで備忘録



1.SEP 11.0 クライアント (Windows Vista 32 ビット) の手動アンインストール方法
http://service1.symantec.com/support/inter/entsecurityjapanesekb.nsf/jp_docid/20080121154923949?Open&dtype=corp

Windows 2000/XP/2003 32 ビットはこちら
http://service1.symantec.com/support/inter/entsecurityjapanesekb.nsf/jp_docid/20080121154844949


2.方法1のCleanwipe.exe(CleanWipe_11.0.6000.550.exe) を使用してSEP クライアントの情報を削除する
 Cleanwipe.exeは My Symantec から取得する
 DLにはシマンテック・ライセンス証書の情報が必要
  ・Certificate Number の下七桁の数字
  ・ISSUE DATE
  ・SYMANTEC PART CODE
 My Symantec → ダウンロード → ■アンインストールツールのダウンロード

3.実際の手順は下記ページ
 CleanWipe ツールを使った削除方法と注意点
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/entsecurityjapanesekb.nsf/jp_docid/20081126095032949?OpenDocument&dtype=corp

 ※手動削除の手順もありますが、素のWindows Installer Cleanup 入手方法が不明、それに保障もない、かなり面倒なのでやらない


4.CleanWipe (CleanWipe_11.0.6000.550.exe)の実行
    (DLして上記exeを実行)
 A.手順の通り c:\windows\temp に解凍するのが無難
  ※ユーザフォルダへ解凍実行したら、結果アンインストールは失敗
  →コンパネのプログラム一覧からSEPが消えずインストールも削除も出来ない状態

 B.msconfig を開き[ツール] の [UAC の無効化] を起動しておく
  必要ないかもしれないが、一応保険のため

 C.実行すると解凍が始まり自動実行を開始するが一旦キャンセルする
  解凍されたファイル軍が欲しいだけなので、自動実行プログラムは用無し。理由は処理が失敗するため。
  ※手順通り実行すると、処理中のdos画面にアクセス許可が無いと表示された部分があり、結果アンインストールは失敗した

 D.batファイルを直接、管理者権限で実行する
  C:\WINDOWS\Temp\CleanWipe\app\RunCleanWipe.bat を右クリック→管理者権限で実行する
 ※CleanWipe_11.0.6000.550.exeを一般権限で実行したが、結果アンインストールは失敗



 私はCleanWipe 4回やり直す羽目になったが・・・最終的にアンインストールは成功、SEPの再インストールも無事成功

 本当はシマンテックの手順通り出来るかもしれませんが、私の環境では上記の通り行い完了しました。

 ・2回の再起動 ・全工程20~30分程



 

シマンテック

家庭用のノートンで有名なシマンテック
某ウィルスバスターが嫌いな事もあり、以前からシマンテック好きでした

業務用ソフトにも興味あったものの、他社に比べあまり情報が表に出てこない
大手販社でも知ってる人が皆無に近く、何故だろ?
ともかく興味あるなら早々、と、販売パートナーになってみました

そしたところ情報が英語なんですね、公用語が英語だから当然Webの情報も英語、技術解説もセミナーも英語ばかり
ここ半年くらいはカナリのペースで日本語化されてますが、まだ英語メインです
これじゃあ扱う会社は少ないよね、、、¥になるまでの手間がかかり過ぎます


ウチはシマンテックの軽めなソリューションのライセンスを扱うようになりましたが、これまた色々登録が難しい
ライセンス購入しただけではサポートは受けられず、Webの何処かで登録が必要
しかし一体どう登録すれば良いのか・・・場所と手順が分かりづらいと言うか不明
MSもライセンスとなると非常に訳わからん仕組になって苦労しますが、それに近いくらい訳わかりませんでした
何ともなりそうに無いので仕方ないですが


ところでシマンテックは世界3位のソフトメーカーって知ってました?(MSが1位)
私もそんな巨大とは思っても見ませんでしたが非常にデカイです
当然顧客は巨大企業ばかり
しかし何故かこのところ小さい新製品を出してます、中小と言われる企業をターゲットにしたセキュリティーやバックアップソリューション
日本語化もその一環で、一体何を狙ってるのでしょうかね?
と言うか中小向けの良い製品を出し始めたので私も中小に売ろうと思ったのですが

一体シマンテックの真意は何処に?そして中小を何時まで続けるのか?
巨大外資はいきなり販売中止みたいなの事があるので少々怖いですが・・