たまにプログラマOYAJIの備忘録
いい歳して未だ、ソフトウェア、アプリ、を作ってる職業プログラマーSEコンサルのブログ
2020年12月9日水曜日
(2020.12) SAP Crystal Reports と Visual Studio 2019 (クリスタルレポート SP26)
›
最近、とあるブログを参考にしたら壊れていたVS上のクリレポ環境が更に壊れる と、散々な目にあったので、仕方なく自己解決 やりたいこと ・VisualStudio2010で作ったアプリをVisualStudio2019でメンテしたい ・クリ...
2017年8月13日日曜日
2017年8月 Visual Studio 2017, 2015, 2013, 2012, 2010 と SAP Crystal Reports(クリスタルレポート)
›
2017年8月 SAP Crystal Reports最新情報 VS2017はまだ対応中のよう ■今後のベースにすべき基ページが不明なため取り敢えず幾つか ( 以前の記事 から飛んでも上手く行く) ■ページは英語だがVS201xとDL場所さえわかればいい ...
2016年11月17日木曜日
古いMacBookPro(mid2010)でも、BootCampを使わずWindows10(64bit)をインストール出来る
›
結論から言うと、インストール直後は安定、色々使ってみると少し不安定な気も?! でもたま~にIEが終了してしまう程度で、使ってもいいかな?レベルです (アホだから即Windowsのライセンス認証をしてしまった、様子見ればよかったのに・・だから使わないと大損!) ...
2016年11月16日水曜日
レビューボタンをクリックしても何も起こらない!「このappleidは、app storeで使用されたことがありません」
›
appleは親切かと思ったら、全然×でした。netで情報探さないと買ったOSもDL出来ない。酷~ 既存のApple IDを使用し、App StoreやiTunes Storeにサインインを行う際に、 「このApple IDは、App Storeで使用されたことがありま...
2016年5月30日月曜日
One Driveで毎回ログイン認証が出て困っているときの対処
›
Office2013(ローカルにDLしてISOイメージをインストール:webインストールではない)を使ってEXCLEを多用してますが、そんなときOne Driveは大変便利。 しかし・・保存ボタンをクリックすると最近は毎度One Driveのログイン認証が出てきて、、余りに...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示